この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。
Contents
おすすめのフィリピン料理・ローカルフードご紹介
日本人にとって、馴染みのないフィリピン料理ですが、せっかくセブ島に旅行したり、語学留学するなら、現地の食事を食べてみたいですよね。
でも、フィリピン料理のお店にいくと、当然メニューは全て英語なため、初めはどんな料理なのか想像がつきません。
アジアのローカルフードといえば、タイやベトナムのイメージが強いんですが、フィリピンでも多くのローカルフードが存在します。
最初は、少し衛生面で不安かもしれませんが、食べてみると毎日食べたくなる魅力を持っています。
今回は、セブ島で食べられるフィリピンの代表的な料理や、セブ島でよく見かけるローカルフードの中から、日本人の舌にも合う料理、これを頼めば間違いない!というメニューをご紹介します。
おすすめフィリピン料理1.シシグ
フィリピン料理と言えばシシグ!という代表的な料理です。ほとんどのレストランで注文する事ができます。
シシグは、炭火で焼いた豚の頰肉や耳を細かく刻んだものをガーリックやオリオン、唐辛子を混ぜていためたものです。
醤油やビネガーで味付けされているので、日本人の口にも合いやすく、ご飯と一緒に食べると絶品です!
おすすめフィリピン料理2.レチョン
お祝い事があったら、フィリピンで必ず振舞われるのがこのレチョンです。
レチョンは、内臓を取り除いた豚を一匹丸焼きにしたもので、セブの至るところにレチョンの専門店があります。
こんがりと焼きあがった豚の丸焼きが入り口に置いてあることもよくあり、見た目にもインパクトがあります。
味は、じっくりと焼かれて余計な脂が落とされているので、それほど油っこくもなく、なかなか食べやすい一品です。
おすすめフィリピン料理3.シニガン
シニガンは、魚介や牛肉をメインにしたフィリピンの伝統的なスープのことです。
少し酸味がありますが美味しくいただけます。お店によって、中に入れる肉類などの具材が異なるため、その店の味付けのベースを知るには良いですね。
地元の方は、これをご飯にかけて食べます。
おすすめフィリピン料理4.カントン
カントンは、フィリピンの中華風の焼きそばのことです。
豚肉と、キャベツ、人参などの野菜を一緒に炒めたもので、少しとろみがあるところが特徴です。
よく現地の人はご飯と一緒にカントンを食べることが多いです。少し炭水化物が多すぎる気がしますが……。
おすすめフィリピン料理5.ルンピア
ルンピアは、フィリピン風揚げ春巻きのことで、豚肉や野菜を包んで揚げた料理です。
サクサクとした食感でお酒のおつまみにちょうどいい一品です。揚げ春巻きが好きなら、おすすめですね。
おすすめフィリピン料理6.クリスピーパタ
クリスピーパタは、豚足を油でカリッカリに揚げた料理です。
味が濃いので、ビールと一緒に飲むと絶妙!私も、フィリピン人も、みんな大好きな料理です。
おすすめフィリピン料理7.タホ
タホは、フィリピンの代表的なローカルフードのひとつです。
中身は暖かい寄せ豆腐で、通常はこれに黒蜜とシロップをかけて甘くして食べます。
何もかけなければ日本の豆腐そっくりなので、代わりに醤油をかけて、和風にアレンジして食べる人もいますね。
大きさの種類は3種類(5ペソ、10ペソ、20ペソ)で、朝の時間帯に籠を持った行商の人が販売しています。
味の濃いフィリピン料理の中では、あっさりとして食べやすいので、疲れているときなどに食べると良いですね。
おすすめフィリピン料理8.クウェック・クウェック
クウェック・クウェックもフィリピンのストリートで買える一品です。
ウズラの卵を揚げた食べ物で、少しオレンジの見た目が特徴的です。注文すると、油で揚げ直してくれて、できたてを食べられます。
一緒にキューカンバー(きゅうり)とピリ辛ソースが置いてあり、自分で好きな量をトッピングして食べます。値段は3つで10ペソ。
おすすめフィリピン料理9.シオマイ
シオマイは、中華料理のシュウマイとほぼ同じで、具材には豚肉を使ったフィリピンの料理です。
味付けに少し特徴があり、黒っぽいソースとカラマンシー(すだちに似た柑橘系の果物)をかけて食べます。
ソースは少ししょっぱいので、カラマンシーを適当に絞って味を整えます。
プソッと呼ばれるバナナの葉で包んで蒸した、少し固めのお米と相性が良いです。
おすすめフィリピン料理10.ギサドンアンパラヤ
ギサドンアンパラヤは、日本でいうゴーヤを炒めたフィリピン料理です。セブのローカルレストランには大体置いてあります。
お店によって、味付けは多少変わりますが、卵と一緒に炒めてある場合は、日本のゴーヤチャンプルとほぼ変わらない味です。
フィリピンのものは少し苦味が強いですが、あっさりした一品なので、こちらも胃腸が疲れ目の時に食べると良いですね。
おすすめフィリピン料理、ローカルフードまとめ
ご紹介したフィリピン料理以外にも、たくさんのローカルフードがありますが、今回は私も大好きなこの10品です。
食べてみて驚きますが、日本人の舌に合うものが、意外とたくさんあるんです。何よりやすさも魅力の1つですし。
語学留学だけでなく、旅行や観光でフィリピンを訪れた際にも、ぜひ食べてもらいたい料理ばかりです。
今回の記事を参考に、フィリピンの食文化を味わってみてください。
(参考)1PHP=2.84円 4/23時点 みずほ銀行TTS
お腹が空いてきた方はこちらもどうぞ!
参考:
マニラ観光で絶対行くべき美味しいレストラン10選
食べたらハマる!おすすめお土産フィリピン・セブのお菓子5選
フルーツ大国フィリピンで食べるセブ島南国フルーツ5選